ブログ

雪が降る中、4ヶ月ぶりのチョコザップへ

「最近、運動してないな・・・」とふと思いたち、
4ヶ月ぶりにチョコザップへ行ってきました。

…4ヶ月ぶり?そうです、4ヶ月ぶりです。。。

朝起きて外を見ると、雪がしんしんと降っていたのですが。
「雪ってやっぱ、テンション上がる」
と童心スイッチがONになり、チョコザップに向かいました。

自宅から最寄りのチョコザップまで歩いて約20分。
駐車場がないので、駐車料金節約のため徒歩一択です。

でも、これが思った以上にキツい。
歩道は滑るし、雪は顔につくしで、童心スイッチは即OFFに。
暖かい所で見る雪と、現場で体感する雪は違いますね。。。

チョコザップに着いた頃にはすでに「帰ろう」と思うほど。

「せっかく来たんだから」と自分に言い聞かせ、胸と腹筋、二の腕のマシンを使いました。

久々の運動だからこそ、スッキリするかと思いきや、普通に疲れました。

それでも、少しは体を動かしたので、外に出ると、寒さが心地よく感じました。
運動後の爽快感…ではなく、単に「冷えた空気が火照った体にちょうどいい」という現実的な理由です。

チョコザップのマシンの前にはタブレットが設置されていて、色々な宣伝が流れています。
その中で、「福利厚生の法人プランがあります!」と宣伝されていました。

そういえば、ひまわり生命もチョコザップと提携してたなと。

ひまわり生命経由での法人プランなら1人あたり1,000くらい安いみたいです。
また、他のサービスもつくとか。
50名以上の法人サービスですが、健康ブームの今、いい福利厚生だと思います。

チョコザップって、脱毛やホワイトニング、なんならコインランドーがあるところもあります。
コーヒーやジュースも無料ですし、ワークスペースもあるので、レンタルオフィス感覚で使えそうです。
もちろんWi-Fiもあります。

導入されてる法人の社員さん、羨まし・・・

健康を支える保険を提案する立場なのだから、まずは自分が健康を意識しないと…と、しみじみ思いながら帰宅し出社した1日でした。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
久保田 英斗

久保田英斗

「えいと」という名前はラグビーのポジションが由来。命名したのは、弊社社長である父・和典。保険にトライ!

-ブログ